慶弔報告書のWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。
従業員の結婚・出産・ご不幸等に際し、社内手続き・慶弔休暇申請・見舞金申請をスムーズに進めるための文書「慶弔報告書」を掲載しています。
ここでは、そのまま使えるWord形式のテンプレート2種類を無料でダウンロードできます。
社内労務担当・人事担当・一般従業員まで誰でも使えるフォーマットになっています、ぜひご活用ください。
慶弔報告書テンプレート活用のポイントは下記になります。
- 区分(慶事・弔事)、内容(結婚・出産・受賞・本人/家族死亡)、発生日、報告者・対象者・続柄の明確化
- 通夜・告別式日時と会場、会社による対応(弔電・供花・香典・祝金・弔慰金など)を一括管理
- 添付書類(婚姻届写し・出生証明・死亡診断書・会葬礼状)のチェック記入欄あり
- 会社記入欄に処理金額・品・手配状況・処理担当者を記載でき、事務・人事・経理連携にも最適
テンプレートは、下の2種類です。
- テンプレート1:シンプル・チェック式の慶弔報告書
慶事・弔事を兼用できる汎用型フォーマットです。
チェック欄形式で簡単に記入可能で、「会社記入欄」もあり、祝金・弔慰金の処理状況を明確化できます。
報告~対応まで流れが可視化でき、現場運用向けに最適です。 - テンプレート2:詳細記録型の慶弔報告書
慶事と弔事を分けて詳細に記録できます。
添付書類チェック欄があり(婚姻届受理証明書、出生証明書、死亡診断書など)、忌引休暇の申請も同時に行える実務的フォーマットになります。
会社側処理担当・支給金額・支給日欄で人事・経理・給付フローも一目で把握できます。
慶事専用・弔事専用に変更したり、見本として記入例を入力するなど、Wordで自由にカスタマイズしてご利用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連する「会社提出用の婚姻届」も掲載しているのでご利用ください。
シンプル・チェック式の慶弔報告書テンプレート

慶弔報告書
作成日 令和 年 月 日
報告者 部署: 氏名:
区分 □慶事 □弔事
内容 □結婚 □出産 □受賞 □本人死亡 □家族死亡 □その他
対象者氏名
続柄 □本人 □配偶者 □父母 □子 □その他
発生日 令和 年 月 日
通夜
告別式等 日時:令和 年 月 日 時 分
場所:
関係部署
対応 □弔電手配 □供花手配 □香典支給
□その他
会社対応 □弔慰金 □祝金 □供花 □弔電
□その他
備考
【 会社記入 】
項目 支給金額 支給品 実施日
祝金/見舞金/弔慰金
供物・供花(弔事)
弔電/祝電 □手配済
Word文書 書式1 無料ダウンロード
詳細記録型の慶弔報告書テンプレート

慶弔報告書
提出日 令和 年 月 日
報告者 部署: 氏名:
報告区分 □慶事(結婚/出産/その他) □弔事(葬儀/忌引/その他)
【慶事の詳細】
慶事内容 □結婚 □出産 □その他
該当日 令和 年 月 日
結婚 配偶者氏名
出産 子ども氏名 性別 男・女
添付書類(コピー) □婚姻届受理証明書または戸籍謄本 □母子手帳の写しまたは出生証明書
備考
【弔事の詳細】
故人氏名 続柄
死亡日時
喪主氏名
通夜 会場 日時
告別式 会場 日時
忌引休暇
希望期間
添付書類 □会葬礼状 □死亡診断書の写し
備考
【 会社記入 】
処理担当者 支給金額 支給日 備考