進退伺のWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。
従業員が自らの進退(辞任・辞職・異動・休職など)について、会社の判断を仰ぐために提出する文書「例文入りの進退伺」を4種類掲載しています。
テンプレートは、ビジネス現場でそのまま使える構成で、Wordで編集が可能です。
感情的にならず、事実関係を整理し、反省と今後の姿勢を明確に伝える例文になっています、ぜひご利用ください。
このページでは次の4種類のファイルをダウンロードできます。
- テンプレート1:顧客情報漏洩による進退伺
社内で管理すべき顧客情報を誤って外部に送付した場合の例文です。
事実・原因・謝罪・進退判断の依頼までを記載し、進退を会社に委ねる姿勢を示します。 - テンプレート2:会計不正による進退伺
会計処理の不正を自ら認め、経緯や動機を明らかにしたうえで謝罪と進退を申し出る例文です。
調査協力と再発防止の姿勢も明記し、誠意を伝える内容です。 - テンプレート3:健康悪化による進退伺
体調不良の継続により、職務継続が困難になった際に使用する例文です。
今後の引継ぎや責任ある対応の意志を記載し、退任・休職の判断を仰ぎます。 - テンプレート4:配置転換辞退による進退伺
会社からの配置転換に応じることが困難な場合に使える例文です。
専門性・家庭事情などやむを得ない理由を記載し、誠意を持って意思を伝えます。
医療・IT・建設な特化した業種に変更するなど、Wordで自由にカスタマイズしてご利用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「懲戒辞令テンプレート2種の例文|戒告・減給・解雇に対応」も掲載しているのでご利用ください。
顧客情報漏洩による進退伺のテンプレート

日付
会社名
代表取締役名
所属
氏名
進退伺
このたび、私の管理不行き届きにより、社内で厳重に管理すべき顧客情報の漏洩という、重大な事案を発生させてしまいました。
令和〇年〇月〇日、業務上使用していた顧客情報リストを誤って誤送信し、社外の関係者に本来共有すべきでない情報を送付してしまいました。漏洩した情報には、顧客名・連絡先・取引内容等の個人情報が含まれており、社の信用を大きく損なう結果となりました。
今回の件は、私自身の確認不足および情報管理に対する認識の甘さに起因するものであり、誠に申し訳なく、深く反省しております。現在は、関係各所への謝罪および被害の最小化に向けた対応を早急に進めております。
しかしながら、このような重大な過失を引き起こした責任は極めて重く、取締役である私の職責を考慮し、進退についてご判断を仰ぎたく、本書をもってお伺い申し上げます。
何卒、厳正なるご指導・ご判断を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以上
Word文書 書式1 無料ダウンロード
会計不正による進退伺のテンプレート

進退伺
このたび私が担当しておりました会計業務において、不正な会計処理を行い、会社に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
本件は、令和〇年〇月頃より、売上および経費の計上時期を意図的に操作し、会社の決算数値を実態より良く見せかける行為を繰り返していたものです。このような行為は、企業倫理に著しく反し、社内外の関係者の信頼を損なう重大な過失であると痛感しております。
不正に至った経緯については、業績目標達成への過度なプレッシャーや、私自身の判断の甘さ、内部統制の重要性に対する認識不足が主な要因であり、いかなる理由があろうとも許されるものではありません。今回の不正会計により、会社の信用やブランド価値に計り知れない損害を与えたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
今後、会社の信頼回復と再発防止に向けて、私自身が責任をもって事実関係の調査や情報開示に協力する所存です。しかしながら、今回の不正行為の重大性を鑑み、私自身の進退については貴職のご判断に従い、いかなる処分も謹んでお受けいたします。
つきましては、私の進退につきましてご指示を賜りますよう、お願い申し上げます。
以上
Word文書 書式2 無料ダウンロード
健康悪化による進退伺のテンプレート

進退伺
私事で大変恐縮ではございますが、ここ数か月にわたり体調不良が続いており、通院と治療を重ねてまいりましたものの、依然として体調は思わしくなく、医師からも継続的な加療および安静を要するとの診断を受けております。
これまでも何とか職務を全うすべく努力してまいりましたが、近頃では日々の業務遂行にも支障を来たすようになり、社内外の関係者の皆様にご迷惑をおかけしてしまう事態となっております。自身の健康上の問題とはいえ、責任ある立場にある者として、このような状況を看過することはできず、深く反省しております。
つきましては、現在の職責を継続することは困難であると判断し、今後の身の処し方につきましてご判断を仰ぎたく、ここに進退伺を提出させていただきます。
なお、これまでお世話になった皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、退任あるいは休職等のいかなるご判断をいただく場合にも誠意をもって対応し、必要な引継ぎや整理等についても責任をもって行う所存です。
何卒、事情をご賢察のうえ、今後の進退についてご指導賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
以上
Word文書 書式3 無料ダウンロード
配置転換辞退による進退伺のテンプレート

進退伺
このたび、貴社よりご提示いただきました〇〇部門への配置転換につきまして、慎重に検討を重ねてまいりました。しかしながら、私のこれまでの業務経験や専門性、さらには家庭の事情等を総合的に考慮した結果、今回の配置転換を受け入れることは極めて困難であるとの結論に至りました。
まず、これまで私は〇〇部門において長年にわたり業務に従事し、担当分野において一定の成果を上げてまいりました。現職では、これまで培ってきた知識や経験を活かし、引き続き会社の発展に貢献したいと強く願っております。しかし、今回ご提示いただいた新たな職務内容については、私の専門性やキャリアから大きく離れており、十分なパフォーマンスを発揮できる自信が持てません。
また、家庭の事情として、現在家族の介護や子育て等の問題を抱えており、勤務地や勤務形態が大きく変わることは、私生活にも重大な影響を及ぼす状況です。会社のご配慮をいただきながらも、現時点では新たな環境に適応することが極めて難しいと判断いたしました。
もちろん、会社の方針や業務上の必要性については十分に理解しており、できる限りご期待に沿いたいと考えてまいりました。しかしながら、現状では新たな職務に責任を持って従事することが難しい状況であり、ご期待に沿えず誠に申し訳なく存じます。
つきましては、私の進退につきまして貴職のご判断に委ねたく、ここに進退伺いを提出いたします。いかなるご処分も謹んでお受けする所存ですので、何卒ご指示賜りますようお願い申し上げます。
以上