始末書テンプレート4種|交通事故・遅刻・紛失・不祥事の例文入りWordファイル

始末書の例文入りWordテンプレートを無料・未登録でダウンロードできます。

トラブルやミスの発生状況・原因・反省・再発防止策を記載し、誠実な姿勢を伝えることができる例文入りの「始末書」を4種類掲載しています。
事実を簡潔かつ正確に報告し、責任の所在や今後の対応を明記することで、会社や関係者への信頼回復につながります。
テンプレートは、交通事故や遅刻、社員証紛失、不祥事といった事例別に、それぞれの文例を入力済みですので、状況に応じて編集してご活用いただけます、ぜひご利用ください。

このページでは次の4種類の例文入りファイルをダウンロードできます。

  • 交通事故の始末書テンプレート
    業務中に社用車を使用していた際の接触事故を想定した始末書テンプレートです。事故内容、原因と反省、今後の対応まで、網羅的に記載された形式で、信頼回復の姿勢が伝わる構成です。車両番号や事故場所も入力欄付きで記入しやすくなっています。
  • 社員証紛失の始末書テンプレート
    社員証やIDカードなど、社内セキュリティに関わる重要物の紛失時に使用できるテンプレートです。紛失日時、確認した場所、報告の有無、今後の対策を具体的に記載できる形式になっています。
  • 遅刻の始末書テンプレート
    会議やプレゼンテーションに遅れた場合の報告に適した始末書です。遅刻理由と反省点、再発防止策について丁寧に言及し、信用回復への取り組みを明確に記載できます。
  • 不祥事の始末書テンプレート
    社内規定違反や業務上の不適切行為があった際の正式な報告に活用いただけるフォーマットです。反省と今後の再発防止策をしっかり盛り込んだ構成で、社内文書として提出しやすいスタイルになっています。

日付・氏名・具体的な内容・反省点・再発防止策などを、Wordで自由にカスタマイズすることが可能です。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「転倒・手指挟み・交通事故報告書の記入例テンプレート」も掲載しているのでご利用ください。

交通事故の始末書テンプレート

交通事故の始末書

日付
宛名
所属部署
氏名
始末書
このたび私〇は、令和〇年〇月〇日(〇)〇時頃、業務中に〇市〇町〇丁目〇番付近にて交通事故を起こしました。下記の通り、事故内容をご報告申し上げますとともに、深く反省し、再発防止に努める所存です。
【事故概要】
・発生日時:令和〇年〇月〇日(〇)〇時〇分頃
・発生場所:〇市〇町〇丁目〇番
・使用車両:社用車(車両番号:〇〇)
・事故内容:前方不注意により、停車中の車両に接触
・損害状況:相手車両のリアバンパーに軽微な損傷、当社車両のフロント部も一部破損
・人的被害:幸い、けが人はおりませんでした(※もしくは、相手方に軽傷あり)
【原因・反省】
事故の主な原因は、私の前方確認不足にありました。業務中の移動という緊張感を欠いた運転であり、注意義務を怠った結果と深く反省しております。
【今後の対応】
今後は、運転中は一層の安全意識をもってハンドルを握り、交通ルールを厳守するとともに、再発防止のため安全運転講習等への参加も進んで行う所存です。
このたびは、多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
ここに深く反省の意を表し、始末書を提出いたします。
以上

Word文書 書式1 無料ダウンロード


社員証紛失の始末書テンプレート

社員証紛失の始末書

始末書
このたび、私の不注意により社員証を紛失いたしましたことを深くお詫び申し上げます。
令和○年○月○日、〇時頃に社員証の紛失を確認いたしました。直前の行動を振り返り、社内外の立ち寄った場所を確認したものの発見には至りませんでした。 社員証は個人の身分証明として重要なものであり、紛失による影響を考え、速やかに上司および総務部へ報告いたしました。
今後は社員証の管理を徹底し、同様の事態を招かぬよう細心の注意を払います。具体的には、常に決められた保管場所に収納し、移動時には携行方法を見直すことで再発防止に努めます。
この度の件につきまして、改めて深く反省し、誠実な対応を心がけてまいります。 誠に申し訳ございませんでした。
以上

Word文書 書式2 無料ダウンロード

遅刻の始末書テンプレート

遅刻の始末書

始末書
このたび、令和○年○月○日(○曜日)に予定されていた重要なプレゼンテーションに遅刻し、関係各位ならびにお客様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
【遅刻の内容】
・プレゼン開始予定時刻:午前○時○分
・実際の到着時刻:午前○時○分
・遅刻理由:例:前日夜の資料準備が長引き、寝坊したため
【経緯・反省】
当日は、重要なプレゼンテーションであるにもかかわらず、自己管理が不十分であったため、開始時刻に間に合いませんでした。
この結果、社内外の関係者にご迷惑をおかけし、会社の信用を損なう事態となりましたことを、深く反省しております。
【再発防止策】
今後は、業務の優先順位を見直し、プレゼン前日は十分な準備と休息を取ることを徹底いたします。また、複数のアラーム設定や出発時刻の前倒しを心がけ、再発防止に努めます。
このたびの不始末を重く受け止め、信頼回復に向けて誠心誠意努力してまいります。
改めて、深くお詫び申し上げます。
以上

Word文書 書式3 無料ダウンロード


不祥事の始末書

始末書
このたび、私の不適切な行為により、会社および関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
【事案の内容】
令和〇年〇月〇日、私は社内規定に違反し、〇(例:業務用PCを私的利用、取引先との約束を破棄、虚偽報告 等)という不祥事を起こしました。
当該行為は、社会的常識および社内ルールに照らしても著しく不適切であり、責任ある社員として自覚を欠いた行為であったと痛感しております。
【原因と反省】
今回の件は、自身の認識の甘さと軽率な判断に起因するものであり、深く反省しております。周囲に対する影響や会社の信用を損なう行為であったことを真摯に受け止め、二度とこのようなことを起こさないよう肝に銘じます。
【今後の対応】
今後は、社内規定を改めて熟読・理解し、社員としての責任と自覚をもって行動いたします。また、信頼回復に向けて誠意をもって業務に取り組み、再発防止に努めてまいります。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。
ここに深く反省の意を表し、始末書を提出いたします。
以上

Word文書 書式4 無料ダウンロード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!